継続的ダイエットと短期集中ダイエット

ダイエット

継続か短期集中か

両立はなかなか難しい

ダイエットやボディメイクを始めるとき、短期で結果を出すか、継続的に行って徐々に効果を出すかのどちらを選ぶかという選択があります。

短期で結果を出してそれを継続できれば・・・・

この形ができるのであれば最も理想的ですが、残念ながら非常に難しい課題だと思います。

私達トレーナーのような職業の人間であれば難しいことではありませんが、そうでない方にとって体型やモチベーションの維持は非常に難しいと思います。

なぜ難しいのか・・・

明確な理由が存在します。

変化=脳のストレス

一般的に皆さんが

「ダイエットを始めよう!」

と思ったとき、必ず生活に変化が起きます。

その変化は

・ジムに通う

・食生活を変える

・生活スタイルを変える
(朝ごはんを抜いている人が食べるようになる。睡眠時間など)

など、様々です。

例えばパーソナルジムに通うとなると、ジムの予約に合わせて準備やスケジュール調整が必要になります。例え1時間のトレーニングでも移動や準備、前後のスケジュールとの調整を考えればトータル2時間前後は生活に変化が出ます。

そして食生活。食生活をダイエットする為に変更する場合、カロリー計算から始まり、買う食材の種類や量の変化、調理、食べる時間など変化が起きます。

これらは慣れてしまえば大したことではないのですが、慣れるまでは非常に大変です。

あれもして、これもしなきゃと考えるだけで疲れそうです。

実際に脳は生活(ライフスタイル)の変化を嫌うと言われています。変化の事を「刺激」と表現する場合もありますが、実際は「ストレス」です。

ストレスを強く感じた脳はその行動を辞めさせて元の生活に戻そうとします。

これが俗にいう

「3日坊主」

の正体です。

短期で結果を出すには大きな変化が必要

短期間(2~3ヶ月)で望むような結果を出したい場合、生活を大きく変える必要があります。

・週1~2回のトレーニング。

・カロリー及び食事の管理を毎食。

・必要に応じてサプリメントの摂取。
(タイミングや量なども考えて)

最低でもこの3つが同時進行で必要になります。

明確な目標や、高いモチベーション、契約の縛りがあれば可能だと思います。

しかしながら目標は常にあるわけでもないですし、モチベーションは必ず下がります。

そして契約は期間が終了すれば終わりです。
(料金が高く、続けられないケースが多い)

つまり、短期である程度の結果を出した後に継続(効果を持続)できる可能性がかなり低いと言えます。

また先ほど書いたように「ストレス」を一気に抱えこんだ体はそのストレスを解放しようとします。

それが過食やトレーニングを辞めてしまう原因になります。

リバウンドしない継続的なダイエット

少しの変化を習慣づけていく

それではリバウンドしない、長期的に体型を維持できるダイエット・ボディメイクについてです。

先ず第一に「変化=ストレス」「続かないことが当たり前」ということを考え、ダイエットなどに必要な生活変化を最小限にすることです。

運動習慣がない方は先ず運動習慣(オススメは筋トレ)を。

運動習慣がある方は余計なカロリー(お菓子・ジュース・お酒など)を抑えることを。

運動習慣はあるけど食事が2食または1食という方は3食を目標に。

といった形で内容よりも行動を変えていきましょう。

食事の細かい内容や、カロリー計算は習慣ができてからで大丈夫です。

レベル1

週1回の筋トレ+3食の食事
(お菓子などの間食は控える)

レベル2

週1~2回の筋トレ+3食の食事
(必要なタンパク質量のクリア)

レベル3

週1~2回の筋トレ+3食以上の食事
(タンパク質+カロリー計算)

レベル4

レベル3の内容+必要なサプリメントの活用
(プロテイン・ビタミンなど)

レベル5

週2回の筋トレ+計算された3食以上の食事
+サプリメント+適度な有酸素運動
(週1時間程度、通勤などの移動も含める)

レベルMAX

週3回の筋トレ+計算された食事
+サプリメント+週2時間程度の有酸素運動

レベルを1づつ確実に上げていく

上記のレベル4ぐらいまで上がれば十分すぎるほど効果が出ると思います。

イメージでは1レベルを1ヶ月程度かけながら上げていくことです。

つまり3ヶ月~4か月かけてダイエット・ボディメイクの基盤を作っていきます。

最初にも書きましたが、脳は変化を嫌います。

つまり時間をかけて習慣化さえしてしまえば変化ではなく日常になります。

そして、体の調子が今の方がいいと判断すれば自然とその生活に馴染みます。

そのタイミングで次のレベルへ行くことができれば体型の維持も簡単ですし、リバウンドとは無縁の体(生活スタイル)を手に入れることができます。

体の変化は半年を目安に

習慣化というのは簡単ではありません。

なのである程度時間をかけて、しっかり作っていくことが大事です。

トレーニングも段階があるので、結果を求めていきなり強く追い込んだり、高重量のトレーニングをすれば怪我もしやすくなりますし、正しいフォーム習得が疎かになります。

AfterLifeフィットネスのダイエット

当ジムの名前「AfterLife」とは余生を意味しています。

その余生を健康で、いい体で、前向きに生活していただく為のトレーニングがコンセプトです。

習慣化できる食事、トレーニングのご提案を行わせていただいております。

現代人の生活スタイルは最早「筋トレ」は必須項目です。

無理なダイエットや運動不足では自身のスタイルや健康を維持できない時代になっています。

あなたの生活に様々なスタイルでパーソナルトレーニングを取り入れてみませんか?

無料体験も行っていますのでお気軽にお問い合わせください。

継続可能な料金

2ヶ月で20万~30万というパーソナルジムが多くありますが、当ジムの月に4回利用される方の平均利用額は月2万円以下です。

他のジムでは2ヶ月で終了する金額で1年以上通っていただけます。

太りにくい習慣も手に入るので是非お越しください。

※短期で結果が出ないわけではありません。

※どこよりも質の高いパーソナルトレーニングを行っております。

コメント

お電話はこちらから!
タイトルとURLをコピーしました